2008年7月30日水曜日

コンビににて

独り者故にコンビニで買い物することが多い。
ビールだの、トイレットペーパーだの、洗剤だのと、一度にたくさん買うこともしばしばある。

レジでは店員さんが袋に詰めて渡してくれる。
大きな袋を二つ受け取ってから清算してくれます。

おいらは袋を二つ抱えたまま財布を開けておつりを受け取るのです。

礼儀を考えての手順であることは判るが、一考の余地があるのではないかと思うのはおいらだけ?

2008年7月29日火曜日

夏だ!ビールだ!

んまいよ~

北海道限定って書いてるけど、関東でもわりと手に入る。
今日もサークルKで買ってきた。

火車

宮部みゆき著 新潮文庫

おいらは女性の著作は好んで読まないです。
男性キャラ女性心理で言動することに違和感を感じることが多いからなのですが、この作品にはそういう違和感が無く、むしろ、洞察や心理描写、ストーリーの発展等で、「なるほど、女性が書いてるんだな」と、思わせる部分が非常に良い塩梅で好感が持てます。

ミステリーはあまり読まないので、こういうパターンは多いのか、稀なのかは判りかねるのですが、
失踪した女性の調査を頼まれ、調べていくに従い、驚くべき犯罪が浮かび上がってくる。
と、同時に彼女の生い立ちやこれまでに置かれた環境が露になっていく。
犯罪を立証し、犯人を逮捕するというよりも、彼女に逢って「なぜ?」「どうして?」「どうやって?」等、色々聴きたい、また、彼女に何か言ってやりたい何を言えばいいのか?何を言ってやれるのか?
ラスト4ページで初めて登場した彼女の肩に手を置いて、物語は終わります。

これも一気に読める面白さです。
 

2008年7月25日金曜日

北日本ロードレース

のメダルです。
高校時代の話が出たついでにちょっと自慢話。(笑)

足は速かったんですよ、特に長距離は、陸上部より速かった
当時、朝日新聞販売店に住み込みで自活して高校に通ってて、朝日新聞の主催のロードレースだってんで、新聞配達用のたすきをかけて出場したのです。

距離は1万m、一般の部で9位入賞、タイムは忘れた。

そういえば、スポーツ新聞に宇都宮で新聞奨学制度で高校に通ってる苦学生みたいな記事が載って、
店長が「うちにもいるぞ、奨学制度受けさせろ。」と、掛け合ってくれたが、都市部じゃないとの理由で却下された。
奨学制度だと待遇が全然いいんだよなぁ、まぁ、公立高校だから学費は安かったけどね。

それにしても、新聞奨学生程度で苦学生なんて、おこがましいね。

2008年7月23日水曜日

SWR計


当時流行?のクロスメーターです。

中学生になって直ぐアマチュア無線の免許を取り、高校生の頃は無線部の部長をやってました。
その頃の名残ですね、リグなんかは全て処分しちゃったけど、なぜかこれだけは残ってる。

6M(50MHz帯)のヘンテナを作った時、調整用に使ってました。
そういえば当時はヘンテナの自作も流行ってたなぁ、手軽に作れて調整が簡単だからね。
おいらのは、5WでもEスポの時期にオーストラリアと交信が出来た。

当時のおいらのコールサインはJR8FIX、無線部の方はJA8YAH、判る人には解ると思うが、北海道で8番目のクラブ局です。

あっ地震だ、結構長く揺れてる・・・。

2008年7月21日月曜日

最近

打ってないですね~。
データも取ってない、なので余計打ちにいけない。
仕事が忙しいってのもあるんですが、ホールが全然出してないようなのです
スロットは夕方位になれば出てないのは一目瞭然だし、パチンコはヘソを広げてあっても回らない、当っても、アタッカーの寄りが悪い、スルーに通らない、で、出玉削りホーダイ
先月からサラリーマンのボーナスを当て込んでガチガチに回収してるようです。
洞爺湖サミットの警備で忙しい警察の負担を軽減しようと新台入れ替えを自粛し、その分イベント等で甘くなるという噂もあったのですが、実際は全く逆でした。
まぁ、そんな殊勝なホールはこの界隈には無いと言うことですね。
ろくに立ちまわれず、先月からのトータル収支はマイナス2000円、ただただ時間の無駄ですね。
  

2008年7月18日金曜日

無題


某建売住宅でのひとコマ。
  

2008年7月15日火曜日

テレビが無い

です。うちには。

だって見ないんだもん
なので、知り合いが子供部屋に欲しいと言った時にあげました。
そしたらプレステ2も持ってかれた。(笑)

全くなんの不便もないですね。

DVDはパソで見れるし、ニュースはカーラジオやネットで伝わるし、スポーツはこれっぽっちも興味ないし。
テレビがあった頃も半年に一度くらいしか電源入れてなかった、もうただの粗大ゴミだよね。

2008年7月14日月曜日

汗っかき

暑い!なまら暑い!むっだら暑い!

今日は木造在来工法の戸建ての内部配管をやってたんだけど、断熱材がぴっちり入ると蒸し風呂状態だね。
もう、汗が滴る、Tシャツの一部は塩を吹いて白くなってる。
まず汗っかきなもんで、外部で穴掘りした日には、数回シャツを絞るくらいだ。

これから本格的に夏になってもっと暑くなるのか・・・、ゆるくないね。

大きな現場で気の利いたとこは水飲み場にソルトタブが置いてある。
噛むと大変な目に遭う(笑)そのまま飲み込まないとね。
肉体労働者は塩分を補給しないと死んでしまうわ
世の中減塩がヘルシーみてぇな風潮があるけど、とんでもねぇ、すぐ出てっちゃうから足りねぇんだよ俺らは。

なので、塩辛いものが大好きです。
 

スパークR加工

普通のプラグに特殊加工を施したものです。(DPR8EA-9)
なので、写真は撮らなかった。

交換して、早速始動、どどん!
今までも始動性は良かったんですが、一瞬早くかかった様な気がする
尚且つ音が力強い様な気もする

走ってみる。
あれ?ほんとに力強い
一つ一つの爆発にメリハリが有って鼓動感が増してる。

先日試乗した亜理さんのTRXに近くなってる。
あの時はノーマルイグナイタのせいかな?って思ってたんだけど、実はこれなのか?

イコールコンディションで比べてみるともっとはっきりした違いが判るんだろうけど、こういう物って外した時に真価が判ったりするんだよね。

気になった方はこちら→http://www.rakuten.co.jp/nakabc/1970516

2008年7月10日木曜日

フロントブレーキ

知人と話をしていて、「ブレーキレバーを握る」と言ったので、「レバーだけ握ってどうする?」等と冗談を言いつつ多少の薀蓄を垂れたので、それを書きます。

かなり昔にバイク雑誌で知りえた事だと思ったのですが、ブレーキレバーは「握る」のではなく、「引く」若しくは「押す」といった感じで操作します。
ハンドルの裏側にあるスイッチを人差し指と中指の腹の部分で「押す」イメージです。
そうするとリリースする操作が軽くなる。様な気がする

あと、微妙なタッチでブレーキをかけたい時は、レバーにかけた指を外側(レバーの先端方向)にずらしながら「引く(押す)」。
4t以上のトラックのエアアシストブレーキは、空荷で普通に踏むとガッツンになる、ペダルを足で上に擦るように踏むと、タッチが良く判るのと同様だと思う。

ちょっとした操作のイメージを変えるだけでフィーリングに変化がでるのもライディングの面白さだね。

 

2008年7月8日火曜日

20年物


このBOSCHの吸じんハンマードリルは20年以上前、おいらが最初の親方の下に居たころの道具で、その後独立する際に譲り受けたものです。


一度だけ修理に出した事はあるけど、今だ現役で使ってます。

確かに、最近のモデルと比べるとパワーも回転速度も劣るが、実際の作業には全く支障はなく、基本性能の高さと驚くほどの耐久性は、さすがの一言ですね。


キャリアはおいらとほぼ同じ、生身が機械に負けないようにけっぱらないとね。
 

2008年7月6日日曜日

サイレンサーバンド


切れてしまいました。


土曜日の帰り道、なんか異音があると気づいたんだけど、小物入れの中身が暴れてるんだろうぐらいに思ってたら、家に着いて見たら、あれまぁ、でした。


日曜日は早朝以外は車で混むから走りに行けず、開店を待ってライコランドに行って来ました。


KIJIMAのラバー付きマフラーバンド115Φ   2250円


どうせだから左右両方交換しようと、2つ購入。

今、ライコではメンバーズカードがあるとレジで10%offしてくれるセールをやっていて、500円ほど安くなった。

予定外の出費だけど、ちょっと嬉しい
 


2008年7月4日金曜日

多謝

このブログを立ち上げてから一月半、カウンターを設置してから一月が過ぎました。
カウンターのデータによると、訪問者79人、トータルヒット237でした。
すごーい!予想以上の来訪にびっくりです。
いやー、ほんとにありがとうございます

しかし・・・、自分で読み返してみると、文章下手だね。
一応、こういうことを伝えるにはどういう書き方が良いか考えながら書いてるんですが、考えはじめると、まぁ、他の事に関してもそうなんだけど、手段に走って、目的を見失わないまでも、重要視しなくなってしまう。
そして、それを修正しようとしない(笑)
いいんです。手段が主であり、結果が目的とずれても許容します。

要は、書いてしまった文章の流れで結論にたどり着いたが、最初に意図した内容から外れてしまった。
と、まぁ、それだけの事です。
って、ほら今日も、何を意図してたのか判らなくなってる。
 

ヨコハマ買出し紀行

芦奈野ひとし作 講談社 アフタヌーンKC

漫画です。

見た目も(たぶん)中身もメカメカしいのとは全くちがった類のロボットのアルファさんが主人公です。
近未来、海面が上昇して、あちこちが水没し、荒廃した(と言うより古き良き時代っぽい)横須賀あたりのお話。

『お祭りのようだった世の中がゆっくりとおちついてきたあのころ、のちに夕凪の時代と呼ばれるてろてろの時間

ドラマCDかなにかで椎名へきるが「てろっ、てろ」と読んだら、ファンからダメだしを喰らったそうだ。
溜めちゃだめでしょ、力を抜いてさらっと読まないと。(笑)

この「てろてろの時間」が好い。
夢枕獏の「陰陽師」シリーズに描かれる平安時代の、昼は雅な時間、夜は怪しい闇の時間、これらと雰囲気は違うが、流れる速さは似てる気がする。
こういうたおやかな時間が好きだ。

ストーリーはぬるいです。ぬるま湯です。しかし、非常に心地よい。
全14巻ですが、悪人は一人も出てきません
が、センスがすごく良い、ストーリー、設定、絵、構図等。
飽きずに何度でも読める作品です。
 

さくらんぼ

お腹の調子がだいぶ良くなって、まともに物が食えるようになった。
が、大事を取って今週は筋トレお休み。

山形県ではさくらんぼが旬だそうだ。
http://www.orahono.com/(おらほのどっとこむ)

中川農園さんのさくらんぼ、糖度23度~27度って、そーなの!?さくらんぼって?
うろ覚えの数字だけど、甘い部類の果物で、桃とか柿で糖度が大体20前後じゃなかったっけ?
ピーターコーンやハニーバンダムで17度位、最近はもっと甘い種があるみたいだけど。

甘党で果物好きのおいらは興味津々になってきた。
さくらんぼって、ワンポイント的に添えてあるイメージがあって、さくらんぼを主に食べることってあまり無かったなぁ。
しかし、一人で1kgも喰えないから、有志を募るか。(笑)

2008年7月1日火曜日

食あたり

大当たりしました。(;´д`)

何であたったんだろう?
牛乳?買ったばかりで、賞味期限も7/8だし。
ファ○チキの油?

とにかく昨日は朝から大変でした。
過去最大級の差込みを喰らい、トイレに入ったら腹筋が緊張しっぱなしで、力を抜くことが出来ず、苦しいの何の。
以後、数十分置きにトイレに通う有様で、仕事にならず、というより、腹が痛くて仕事なんぞできん。
それでも昼ごろには少し治まり、腹も減ったので、カレーセット(830円)を食べたらまたぶり返してきた。
刺激物は良くないようだ(笑)

結局早仕舞い、家に着いたら速攻で吐いた。
この時点で医者に行く気力もなく、悶死。

今日もまだ引きずってる、だいぶ良くなってなんとか仕事はできたけど。
とりあえず、あの牛乳は捨てよう